1、2年目はNANBIのトータルビューティー科で幅広い美の技術・知識を学び、同時に美容科通信課程を受講します。トータルビューティーの様々な民間資格を取得して卒業後の3年目からは通信課程で美容師国家資格の取得を目指します。多数の資格に加えて美容師国家資格を持つことで、より広いフィールドで活躍することができます。
「トータル」な美を学びながら、
将来より活躍するために必要な美容師の国家資格取得を目指します。
基本科目
全員が共通で学ぶ
ビューティシャンとして
必要な基礎的知識・技術
ビューティー
スペシャリストコース科目
エステ・メイク・ネイルなど
幅広いビューティーの知識・
技術を身につける
選択講座科目
自分の学びたい
専門的な講座を
2つ選択可能
美容師国家資格
取得科目
美容師の国家資格を
取得するための
カリキュラム
POINT1
ヘアとメイクの施術ができる
アーティストに。
通常メイクアップアーティストに美容師国家資格は必要ありません。ですが美容師国家資格を取得することで、メイクに加えてヘアカット、ヘアアレンジの施術も可能となり、ヘアメイクアップアーティストとしてクリエイティブな世界での表現の幅が広がります。
POINT2
まつエク&ネイル両方の
施術ができる人材に。
最近増えてきているのが、ネイルとまつ毛エクステ両方のサービスを受けられるサロン。ネイル・アイメニューの同時施術が可能なサロンもあり人気を集めていますが、まつ毛エクステは美容師国家資格を持つ人しか施術できません。ネイル、まつエク両方できる人材が求められています。
レイヤーカット
美容師国家試験課題であるレイヤーカット技術をしっかりと学びます。また、即戦力となれるように様々なスタイルのカット技術を習得します。
オールウェーブ
国家試験課題の一つ。ピンカールとウェーブを決められた形に作っていきます。NANBIのベテラン講師陣が一丸となり「わかるまで、できるまで」徹底的に指導をおこないます。
ワインディング
ワインディングとは、パーマをかける時のロッドを巻く技術です。国家試験の課題の一つで、規定時間内にロッドを巻き、美しく仕上げなければなりません。美容師になるためには必須の技術です。
国家試験対策講座
国家試験に向けての実技、そして学科試験の模擬試験を頻繁におこない、本番で実力を発揮するためのベースを作ります。NANBIスタッフが一丸となり、全員が完璧に出来るまでサポートします。
ボディジュエリー
キラキラと輝くカラーパウダーで肩や腰、腕など好きな部位にイラストを描くボディアートです。ラメ特有の輝きが映えるため、様々なシーンで活躍するテクニックを学びます。
ネイルケア
甘皮取りや爪磨きをはじめとした、健康で丈夫な爪を維持するためのケア方法を学びます。教えるのは現役プロフェッショナルのネイリストです。
サロンメイク
サロンにお越しになったお客様に対して、エステやトリートメントなどの施術を受けた後、敏感になっている肌に施すメイクのテクニックを習得します。
痩身テクニック
お客様の、気になる部位を重点的に細くできる技術を身につけていきます。お客様一人ひとりの状態に合わせてカウンセリングしながら痩身方法やお手入れの仕方を学びます。
ドレスコーディネート
結婚式での主役、花嫁のドレスだけでなくネイルやヘアメイク、ヘッドドレスやブーケを花嫁の意向を聞きながらコーディネートする知識を身につけます。&メンズのヘアデザインの考え方と技術の基礎から応用までをトータルに学び、幅広いスキルを持った一流の理容師を育成します。